レクリエーション他☆
今回は幸の杜のレクリエーションや色んな、中での出来事をご紹介します☆
紅組白組に分かれて行われたリレーは、小さいあずきをお箸で一粒ずつ隣の器へ移し、全部移し終えたら隣の方に交代していくルール♪♪
真剣にあずきをつまんでいく利用者様。これが結構難しいんですよね(^^;
でもこうやって一生懸命行う作業が、手先のリハビリにもなるしゲーム感覚で行うことで、心のリフレッシュにも繋がります☆
結果は白組の勝ちでした~☆☆☆
お次はジェンガ☆色つきのサイコロを振って出た色の積み木を抜き、上に重ねていきます。積み木の間がだんだんなくなってバランスが崩れ、最後に倒した人が負けです。
スリルがあってとっても楽しいゲームなので、皆さん積極的に参加して頂けます♪♪
お次はじゃんけんゲーム☆いつもは座ってじゃんけんするのですが、今回は立ち上がって体全体を使ってのじゃんけん勝負でした(^O^)/いつもと違う雰囲気になるので、利用者様にも楽しんで頂けたのではないでしょうか♪♪
その他、朝の百歳イキイキ体操やカラオケ、計算や国語などの頭の体操も積極的に参加して頂けています☆
また、利用者様のリハビリも兼ねて今まではおぼん拭きを手伝って頂いていたのですが、今では利用者様の方から「何か手伝うことない?」と進んでお手伝いして頂けるようになり、おしゃべりしながら楽しく食器洗いなどもしています(^^♪アリガトウゴザイマス♡
幸の杜では、日常生活の色んな場面からヒントをもらい、新たなレクリエーションやリハビリに繋げ、利用者様がより良い暮らしを送れるよう努めてまいります☆
それではまた…♪♪